Main Bridge 2006.07.03

Topページ > Main Bridge

スタートレックについてはいろいろな方のホームページに書かれていますので、解説はそちらに譲るとして、ここでは僕とスタートレックの関わりや出来事についてのお話をします。



スタートレックとの出会い 2006.04.19
 スタートレックとの最初の出会いはTVシリーズではなく1冊の本からでした。それは、ハヤカワ・SF・シリーズ3232 ジェイムズ・ブリッシュ著中上守訳「宇宙大作戦 No.1」です。本屋でふと手に取ってみると、表紙に奇妙な形の宇宙船らしきものが書かれていました。中身をパラパラと捲ってみると、なかなか面白そうなので、買って帰り、その日のうちに読んでしまいました。あとがきでこれがTVシリーズだと知り、映像を見てみたかったのですが、如何せん、僕の住んでいた地域では放映はされていませんでした。仕方なく、本屋さんでテレビ関係の雑誌を見たりして映像への欲求を膨らませていました。


このページのトップへ

宇宙大作戦(宇宙パトロール)との遭遇 2006.04.19
 スタートレックの映像への欲求も一時的に盛り上がりはしましたが、インターネットがあるわけでもなく、いまほど頻繁に情報が手に入る訳でもありませんでしたから、そのうちに自然と沈静化してしまいました。それから何年かしたある日の夕方、何気なくテレビを見ていると、星空を奇妙な形の宇宙船が飛んでいました。うん?!どこかで見たような...そうです、これがエンタープライズ号の動く映像との初遭遇だったのです。それは再放送でやっていた宇宙大作戦(宇宙パトロール)だったのです。それから何回か...30分ずつだったので、トータルで4話か5話分は見ることができましたが、そのうちに放映も無くなってしまいました。

このページのトップへ

再びハヤカワ、今度は文庫で... 2006.04.20
 宇宙大作戦の映像も観られず、情報もないまま、また欲求不満の溜まる時間が過ぎてしまいました。ある日、また本屋さんで「宇宙大作戦」の文字を発見しました。ハヤカワSF文庫38「宇宙大作戦 地球上陸命令」との出会いです。再び早川書房の本、今度は新書版ではなく表紙のきれいな文庫本での再会です。新書版のSTARTREK No.1、No.2に引き続き、No.3の日本語訳版でした。またスタートレックに出会うことができて、またまたはまり始めました。ここから当分は文庫本の発売を待っては読み、発売がなければ読み返す日々が続きました。そして再びスタートレックの映像に遭遇するまでまた幾ばくかの時間が流れていきました。

このページのトップへ

オールナイトでTMP 2006.04.23
 時は巡って、忘れもしない1979年、いままでスタートレックの映像に飢えていた僕の前に朗報が飛び込んできました。それは、STARTREK:THE MOTION PICTURE(通称TMP)の完成そして公開のニュースでした。それ以来、その日が待ち遠しくて仕方なく、何週間も前から浮き浮き気分で過ごしていました...そして、ついに迎えた公開当日の土曜日、朝早くから上映館へと急ぎました。9時半にオープンすると同時に、チケットを買って館内の良い席に陣取り、上映開始を待ちました。そして運命の10時、ついにスタートレック初の劇場映画の上映開始です!!
 その瞬間から2時間以上、微動だにせずスクリーンに釘付けになっている自分が居ました。1回目の上映が終わった後も、その余韻に浸りっぱなしで、2回目の上映直前に我に返り、改めてじっくりと鑑賞しました。今と違って、客の入れ替えもなく、一度入ったら最終まで何度でも観ていることができました。そのため、前日のうちにスーパーでパン、ハム・ソーセージ、チーズ、そしてサラダを買い込んで、長丁場覚悟の映画鑑賞でした。途中からは、飲み食いしながらの超リラックス状態でしたが、一睡もせずにオールナイトで、次の日の朝6時過ぎまで7回繰り返して観て、スタートレック三昧をしてしまいました。
 気がつくと、自分が、それまで思っていた以上にスタートレックに嵌っていることを再発見しました。スタトレファンの間で、あまり評判の良くないTMPではありますが、映像に飢えに飢えていた僕に取っては、山嶺の清水で喉を潤すに等しいものでした。
 ここからが僕にとってのスタートレックの夏の時代の始まりでした。

このページのトップへ

STARTREK:The Wrath of Khan のβビデオ 2006.05.08
 STARTREK:The Motion Pictureの公開から映画館の大画面で見るスタートレック映像の醍醐味にはまってしまいました。問題なのは映画館へ行かないと見ることができないところと次の映画が公開されるまでは観ることができないことです。ただ、映画の公開から6ヶ月もするとビデオが発売されたので、それをレンタルショップでテープを借りて観ることで、映像に対する乾きを潤していました。ところが、ここで問題が大発生です。ちょうどビデオテープの規格争いでVHS対βにVHSが勝利してレンタルショップもVHSのみしか置かなくなってきました。ところが僕はβ派でデッキもβしかない状態でした。それでも映画第1作はβテープを借りて観られたのですが、第2作については店頭にVHSしか置いてない状態となりました。
 第2作も当然映画館で観てはいましたが、ここで再び飢餓状態に襲われ、たまたまハワイに遊びに行く友人に頼んで第2作STARTREK:The Wrash of Khanのβビデオを買ってきてもらい、何とか精神の安定を取り戻しました。
 後で考えてみると、あの時「性能の良いのはβの方なので必ず盛り返す!!」と意地になっていましたが、素直にVHSを買えば良かったと後悔しています。

このページのトップへ

スタートレック'88 2006.07.03
 STARTREK:The Motion Pictureの公開以来、映画の新作を待っては公開初日に駆けつけて食い入るように観ていましたが、雑誌の記事を読んでいて、新たな衝撃を受けました。それはカークもスポックもそしてマッコイも出て来ない新しいテレビドラマとしてのスタートレック製作:のニュースでした。それまでは映画で講評を得て、再びテレビに戻ってくることを待ち望んでいたので、新スタートレック誕生は嬉しいような寂しいような複雑な心境でした。
 それは STARTREK:THE NEXT GENERATIN ですが、TOSのイメージが強すぎて、簡単には受入れ出来ないと言う気がしていましたが、その反面、とても期待している自分が居ることにも気がつきました。
 ただ、これまでと同様、僕が住んでいた地域では放映予定も無く、実際のTNGにお目にかかるのは、またしばらく時間を要することになりました。
 都会での放映開始からかなり経った頃、レンタルビデオ屋でいつものようにスタートレック映画のビデオを借りようとすると「新作」の棚にスタートレック'88/新・宇宙大作戦と銘打ったビデオを発見しました。ビデオが出るらしいと言う記事は読んでいましたが、それが目の前にあるのを見つけた瞬間は涙が出そうになるほど感動しました。さっそくそのビデオを借りて夜通し繰り返し観たことは言うまでもありません。そして、何の違和感もなく、新しいスタートレックにのめり込んで行く自分自身にも感心してしまいました。
 これからはTOSの文庫本と映画に加えてTNGのビデオを楽しみにできるようになり、再び充実した日々が始まりました。あとは、テレビでリアルタイムでTNGが観られれば言うことはないのですが、なかなか上手くはいかないですね。

このページのトップへ

【予定】STARTREK : Deep Space Nine
【予定】STARTREK : Voyager
【予定】STOFC福岡への参加〜Undiscovered Country〜
【予定】STARTREK : Enterprise
【予定】ビデオ、LDそしてDVDへ
【以下続く】

このページのトップへ   ホームページのトップへ